基調講演

新井俊春氏

群馬県甘楽町の有機農家。1955年に農家に生まれ、30代のころから有機農業に取り組む。施設トマト、葉菜類などを栽培し、高い有機栽培の生産技術を有する。甘楽町有機農業研究会代表をつとめ、若い農業者の指導もおこなっている。近著に「名人農家が教える有機栽培の技術」(月曜社)がある。

日程:2020年2月14日(金)

場所:佐久市創練センター

    中部横断道 佐久中佐都インターから10分  JR小海線 北中込駅から徒歩15分

参加費:講演会無料

開場 13:00   開会 13:45


第一部 講演 14:00〜16:00

 有機栽培の基礎となる土作りについてお話をいただきます。

 <有機栽培における土づくりと最近の栽培現場での傾向>

  1、 土の条件と作物の成長

  2、有機栽培での 土づくり と生育診断

  3、野菜の病害虫対策

  4、最近の有機栽培現場での傾向

  5、野菜の品質保持の考え方 他

第二部 意見交換会 16:15〜17:00

 第一部の内容を踏まえ、「有機栽培における土づくり」に焦点を当てて意見交換をします。